






《開殻かき12個》送料込み|かなわの広島牡蠣|殻が開けてあるから食べやすい!
¥6,400 税込
※この商品は、最短で3月30日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
別途送料がかかります。送料を確認する
☆こちらの商品は、クール便での発送となります。
送料 1件1個口(1つの商品)につき1300円を含んだ料金です。
到着日の指定をご注文日から7日後〜4月15日までの期間でお選び下さい。
指定がない場合は、1週間〜10日を目安に発送いたします。
※大変申し訳ございませんが北海道と沖縄などの離島は消費期限の関係で不可とさせてください。
開殻かき(ハーフシェル)は熟練の打ち子さんが丁寧にひとつずつ殻をあけたものです。
殻を開ける手間がなく、そのままお皿に並べてお召し上がりいただけます。
安心して生食でお召し上がり下さい。
シンプルにレモンやポン酢で食べるのはもちろん、酢かきにしたり、
お好みの方法でお楽しみください。
-----------------------------------------------------------
内容量:開殻かき ハーフシェル 6個✕2
採取海域:広島県大黒神島沖
発送方法:冷蔵
消費期限:発送日より5日間
160年の歴史をもつ『かなわ』のこだわりぬいた牡蠣
『かなわ』のかきは、生食で食べられることが前提。
広島の牡蠣の中でも最も古い牡蠣業者です。
昔からのこだわりを大切に、広島で約200社ある中でも
1番の
広島湾の沖合30kmの瀬戸内海でも屈指の透明度を誇る「大黒神島」沖のいかだで育てられています。
広島県では、生食用牡蠣として出荷するためには
厚生労働省の生食用牡蠣検査基準を満たしていること、
生食用の海域でとれたもののみと、厳しく規制されています。
『かなわ』の牡蠣は牡蠣の美味しさだけでなく
極めて安全性が高く、鮮度の良いものです。
安心してお召し上がりいただけます!!
かきに当たる原因は、生活排水?! 生食用と加熱用の牡蠣の違い
よく、かきを食べて、お腹をくだしてしまった、かきに当たった!というのを聞きますが
かきによる食中毒の原因は、生活排水からでるノロウイルスや大腸菌、その他工場排水などです。
生活排水などから出るウイルスをたまたま餌といっしょに摂取した牡蠣を食べてしまった場合にお腹をくだしてしまうのです。
そのため、広島県で生食用牡蠣として出荷できる業者や生食用として育てても良い《生食用海域》などが厳しく規制されています。
生活排水などの影響をうける近海は《加熱用海域》
それらの影響を受けにくい沖の方では《生食用海域》に指定されております。
かなわの牡蠣は生食用海域のなかでも、人が全く住んでいない無人島大黒神島沖で育てられ採取されます。
そのため、生活排水などの影響をうけることがなく、極めて安全性が高く鮮度のいい牡蠣をお届けできるのです。

『かなわ』の牡蠣の特徴
①河川から遠いため生活排水などの影響を受けにくい
▶牡蠣による食中毒の原因は、生活排水からでる人に起因するウイルスや工場排水が原因です。
そのため『かなわ』の牡蠣は河川より離れた、透明度10M以上の海のきれいな場所で育ちます。
②塩分濃度が高く、甘みのある上質な味。
▶河川から遠いため、淡水と海水が混ざり合う近海と比べて分濃度が高い場所で育ちます。
うまみを感じやすく、甘みのある牡蠣になるのです。
③厳しい衛生管理と丁寧な作業
牡蠣を水揚げ後すぐに作業ができるように、かなわのかきを採取する海域からすぐ近くに工場ががあり
新鮮なうちに、海水でかきを洗浄しています。
厳しい衛生管理のもと、ひとつずつ丁寧に打ち子さんが牡蠣の殻を開けています。

-
レビュー
(48)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,400 税込